2016年11月10日〜12日に「やさしい日本語ツーリズム」の活動を台湾にて行ってきました。
訪問メンバーとして、柳川市長をはじめ柳川の観光課の方々。
東京からは、外語大学の教授でもある荒川先生。
さらに日台のメンバーとして、高橋さん、鈴木さん、緒方さん、私武久と合計20名近くでの訪問となりました。
訪問先は・・・
1日目 公益財団法人交流協会台北事務所
2日目 亜東関係協会
国立台湾大学
高石忠造記念館
3日目 真理大学にてワークショップとその視察
です。特に真理大学では、学長が忙しい中わざわざ挨拶をしにいらっしゃりとても素晴らしい時間を過ごすことができました。






柳川の紹介も今回の目的ではありましたが、素晴らしい柳川のプレゼンテーションで台湾の皆さんは柳川に魅了されたようです。
今後、また今回の縁を通して、ますます台湾と友好関係が深まればいいと思っております。
この活動については西日本新聞にも掲載していただきました。

>> 一般社団法人九州日台経済文化交流委員では、この会に興味がある方、この会に賛同される方のこの会の参加希望者を募集しております。詳細については、こちらをご確認ください。またお問い合わせはいつでもお気軽にどうぞ。